基本方針
梶間栄一公認会計士事務所 代表 梶間栄一
|
|
基本方針
当事務所は、学校法人会計に力を入れている事務所です。
事務所の開設直後より学校法人様とご縁があり、だんだんと学校法人様向けの経理業務・監査業務・アドバイス業務が増えていきました。
事務所全体としては、学校法人・中堅企業の経営者をお客様に、「月次決算」「会計監査」「経営計画」の各アドバイスや情報提供を通じてお客様の発展に役立つことを使命としています。
事務所の目標を、お客様満足度No.1においた時代もあるのでが、今は、経営者の皆様に、「強く必要とされる事務所」を目指しています。
→事務所の総合案内
|
事務所の特徴 |
|
当事務所と他の公認会計士事務所の違い
○専門分野がある。
ホントは公認会計士にも税理士にも、お医者さんのように専門分野があります。何でもできる事務所は、便利のようで「本当かな?」と言う感じです。当事務所の学校専門分野は3つです。
・学校会計…学校法人会計、学校経理
・学校監査…幼稚園監査、学校法人監査
・経営相談…経営計画、財務体質改善
○代表が、経営相談に強い。
代表自身が事業家を目指していているので、自然に経営相談が多くなっています。経営アドバイス型の公認会計士事務所です。
経営相談は、金融機関さんからも多くいただいています。
経営者向けの月刊誌にも多くの執筆をしています。
○代表が、直接担当する。
結局、公認会計士事務所のサービスの品質は担当する人で決まります。
当事務所は、「BIG事務所」でなく「GOOD事務所」を目指しています。信頼できる経営者様には、代表が直接担当します。
|
|
|

|
事務所概要 |
|
名 称 |
梶間栄一公認会計士会計・税理士事務所 |
所在地 |
東京・自由ヶ丘&田園調布
|
東京都世田谷区奥沢5−31−1 〒158-0083
|
|
交 通 |
渋谷から10分 東急東横線
自由が丘駅南口6分・ 田園調布駅12分
|
目黒から11分
東急目黒線 奥沢駅6分
(都営三田線・地下鉄南北線直通)
|
|
開業年 |
平成5年 |
代 表 |
梶間栄一 |
所 属 |
・日本公認会計士協会(東京会)
学校法人委員会 委員(通常年)
|
・大宮三田会
|
・慶應義塾大学法学部 宮島司研究会OB(会社法) |
|
趣 味 |
|
|
|
|
|
|

|
沿 革 |
|
昭和34年 |
代表梶間栄一 東京に生まれる |
昭和57年 |
代表梶間栄一 慶應義塾大学法学部法律学科卒業 |
昭和58年 |
監査法人朝日会計社(現:あずさ監査法人)に入社 〜 |
平成 5年 |
|
平成14年 |
・主なセミナー
東京商工会議所「キャッシュフロー経営セミナー」
世田谷支部・江東支部
|
|
平成16年 |
インターネットで学校会計の情報発信を始める
「学校会計の広場」 |
平成17年 |
文部科学省所轄法人の監査責任者になる |
平成22年 |
東京都私学財団の経営相談員をはじめる。(〜24年度)
|
|
平成25年 |
|
令和元年 |
東京都生活文化局「学校法人会計基準に係る相談会議」の相談員(令和4年3月まで)
|
|
|
|